NPO法人 こどもグリーフサポートふくおか
つどいや養成講座の活動報告ページです。Facebookページにもグリふくの活動報告をしていきます。
2022/11/26
2022年11月26日(土)に、当法人の事務所&オンラインにて「ファシリテーター・サロン(第2回)」を開催しました!(第1回は10月に開催しました)
第2回「サロン」でも、テキストを改めて読みなおすことで、また、「一人で読む」のではなく、みんなで読みあいながら感じたことや思ったことを話すことで、気づくことがたくさんありました。
「ファシリテーター・サロン」は、ファシリテーターの皆様が気軽に集まり、子どものグリーフサポートについて互いに学びあえる場を定期的に設けたい…!という想いから、企画しました。今後も継続して開催し、1~2か月に1回程度の頻度で、「テキスト」を少しずつ読み進めます(次回は2023年1月以降に開催予定です)。
直接会って意見を交わし、いっしょに考えながら学びと親交を深め、ともにスキルを磨いていくことが目的ですから、連続して参加が難しい方も、つどいになかなか参加できない方も、参加できる時だけでも、気軽にご参加ください。
※「ファシリテーター・サロン」の参加対象は、過去に当法人の養成講座を受講済みのファシリテーターのみですので、開催と申込方法は、ファシリテーター専用のメーリングリストにてお知らせしています。
※グリふくファシリテーターの方で「ファシリテーター・サロン」のお知らせが届いていない方は、時間の経過やメールアドレスの変更などにより、こちらからのメーリングリストが届いていない可能性があります。
※参加対象の方で、開催案内が届いていない方(案内をご希望の方)は、グリふくまでご連絡ください。
写真は終了後、参加のみなさんと(^-^)
2022/11/19
2022年11月19日に、「11月オンラインお話し会」を開催しました。
「はじまりのわ」では、「好きな〇〇」で、それぞれ好きなものなどを話したり、お話し会では、近況や家族について話したりしました。
オンラインという形でも会えること、嬉しいなぁと思います(^-^)
12月は「大切な人をなくした子ども・10代のつどい」を、ふくふくプラザに集まる対面の形で開催します!
次回の「オンラインお話し会」は、2023年1月に開催予定です。
2022/10/30
2022年10月30日に、ふくふくプラザにて、対面で「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催しました。
初めて会えるみなさんや、久しぶりのみなさんも、みんなで過ごす時間となりました。
「グリーフサポート」「それぞれのグリーフワーク」
いろいろなタイミングと、出会いがあって、色んな形で一人一人が自分のグリーフに触れることができる、そういう場であり続けたいなと思います(^-^)
年度内も、対面での「つどい」と「オンラインお話し会」を開催します。
それぞれのタイミングで、初めてのご家族も、久しぶりのご家族も、おなじみのみなさんも、参加していただけたら嬉しいです。
<令和4年度内の予定>
「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
方法:ZOOM
12月【クリスマス会(たいせつな人をなくした子ども/
日時: 2022年12月18日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
2022/10/23
2022年10月22日(土)に、当法人の事務所&オンラインにて「ファシリテーター・サロン(第1回)」を開催しました!
「ファシリテーター・サロン」は、ファシリテーターの皆様が気軽に集まり、子どものグリーフサポートについて互いに学びあえる場を定期的に設けたい…!という想いから、企画しました。
今後も継続して開催し、1~2か月に1回程度の頻度で、「テキスト」を少しずつ読み進めます。
直接会って意見を交わし、いっしょに考えながら学びと親交を深め、ともにスキルを磨いていくことが目的ですから、連続して参加が難しい方も、つどいになかなか参加できない方も、参加できる時だけでも、気軽にご参加ください。
第1回「サロン」は、初心に戻るような気持ちもありながら、また、グリふく第1回のファシリテーター養成講座でも使用したテキストをあらためて読んでみて、たくさんの気づきがありました。
※「ファシリテーター・サロン」の参加対象は、過去に当法人の養成講座を受講済みのファシリテーターのみですので、開催と申込方法は、ファシリテーター専用のメーリングリストにてお知らせしています。
※グリふくファシリテーターの方で、10月と11月の「ファシリテーター・サロン」のお知らせが届いていない方は、時間の経過やメールアドレスの変更などにより、こちらからのメーリングリストが届いていない可能性があります。
※参加対象の方で、開催案内が届いていない方(案内をご希望の方)は、グリふくまでご連絡ください。
写真は終了後、参加のみなさんと(^-^)
2022/09/24
2022年9月24日に、「9月オンラインお話し会」を、初参加のご家族向けの説明会&お話会…として開催しました。
色々なグリーフサポートの団体のみなさんや、病院などご家族に関わる機関のみなさんに、こどもグリーフサポートふくおか(グリふく)のことを広めていただくことで、「大切な人をなくした子どもたち」や保護者さんなどに繋がることができています。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
*写真は、「集まっての『つどい』は、こんな感じだよ~!」と、ZOOMの画面共有で「つどい」の様子を伝えるために表示している画面です。
<令和4年度内の予定>
「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
10月【たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい】
日時: 2022年10月30日(日) 13:15~15:30終了(受付:午後1時から)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
12月【クリスマス会(たいせつな人をなくした子ども/
日時: 2022年12月18日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
2022/08/27
2022年8月27日に、8月「オンラインお話し会」を開催しました!
「はじまりのわ」では、「好きな◯◯」の質問に、それぞれ答えたいものを設定して、お話しします(好きな食べ物、好きな花、好きな楽器…などなんでもOK!)
今日は参加者さんとファシリテーターで、共通の好きなものがあったり、ワイワイと話したりもした時間になりました(^-^)
〈今後の予定〉
[9月 オンラインお話し会]
日時: 2022年9月24日(土) 午前10時30分~11時30分終了
※新規のご家族は、同じ日の別の時間帯に個別開催します。
方法: オンライン(ZOOMを利用します。URLは申込の方にメールでお知らせします)
対象: 大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
・オンラインお話会では、基本的に子どもたちとグリふくスタッフとのお話会となります。
・お子さんが希望するタイミングで(最初から/途中だけなど)、保護者の方が同席することもあります。
※11月も「オンラインお話し会」を開催します。日程が決まり次第、お知らせします。
________________________________
10月・12月は実際に集まって「つどい」を開催します!
【10月 たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい】(ふくふくプラザ)
日時: 2022年10月30日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)
※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
【12月 クリスマス会(たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい)】(ふくふくプラザ)
日時: 2022年12月18日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)
※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
*「つどい」参加の申込方法*
ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)
2022/07/30
2022年7月30日(土)に、「オンラインお話し会」を開催しました。
オンラインお話し会は「つどい」とは少し違って、対面の「たいせつな人をなくした子どものつどい」を開催できない月などに、近況をお話したり、亡くなった大切な人の思い出などを話したりしています。子どもの希望によって、画面を通して遊んだりもします。
今日は、いつも参加してくれているご家族と、オンラインで色々なお話をしました。家族のことを話したり、最近の生活を話したり、オンラインでも会えることが嬉しい時間となりました(^-^)
<今後の予定>
【8月 オンラインお話し会】
日時: 2022年8月27日(土) 午前10時30分~11時30分終了
方法: オンライン(ZOOMを利用します。URLは申込の方にメールでお知らせします)
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
・オンラインお話会では、基本的に子どもたちとグリふくスタッフとのお話会となります。
・お子さんが希望するタイミングで(最初から/途中だけなど)、保護者の方が同席することもあります。
※9月と11月も「オンラインお話し会」を開催します。日程が決まり次第、お知らせします。
【10月 たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい】(ふくふくプラザ)
日時: 2022年10月30日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)
※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
【12月 クリスマス会(たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい)】(ふくふくプラザ)
日時: 2022年12月18日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)
※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
*「つどい」参加の申込方法*
ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)
2022/06/25
2022年6月25日に、ふくふくプラザにて集まる形での「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催しました!
久しぶりの参加者さんに会えたり、初めて参加の方に「つどい」に繋がってもらえたり。この日の朝は、福岡は暴風雨でしたが、「つどい」開催の午後には天気も落ち着いて、みんなで一緒に過ごすことができました。
また、4月の「ボランティア養成講座」を修了した新しいファシリテーターさんにも、今回もさらに参加していただき、これからの活動を続けていくうえで、心強いです(^-^)
2022年7月は「オンラインお話会」を開催予定です。日程などは改めてお知らせします。
次回の対面の「つどい」は、10月30日に、ふくふくプラザで開催します!
ちょっとおしゃべりしたり、遊んだりする時間を、一緒に過ごしませんか?
参加を希望の方は、開催日の1週間前までにお申込ください。
「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」(ふくふくプラザ)
日時: 2022年10月30日(日) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)
※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
*「つどい」参加の申込方法*
ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)
「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」の開催と同時に、別の部屋で「保護者カフェ」という、保護者みなさんとスタッフで、お話したりする場もあります。
決算報告についてはお知らせ内の「決算報告」のページをご覧ください。