NPO法人 こどもグリーフサポートふくおか
2023/03/05 お知らせ
2023/03/05 お知らせ
2023/02/25 お知らせ
今回は、2023年3月の「オンラインお話し会」の予定をお知らせ
ちょっとおしゃべりしたりする時間を、一緒に過ごしませんか?
参加を希望の方は、開催日の1週間前までに、ご連絡ください。(お申込は、この投稿の最後の部分をご覧ください。)
2023/02/24 お知らせ
2023年2月23日(木祝)に、ふくふくプラザにて、「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催しました。
今年度の集まっての「つどい」は、この日が最後でした。
また来年度も、「つどい」を開催していきますので、子どもたちやご家族が参加したいタイミングに、いつでもご参加ください。
※3月は「オンラインお話し会」を開催します。
【3月 オンラインお話し会】
日時: 2023年3月5日(日) 10時30分~11時30分終了
方法: オンライン(ZOOMを利用します。URLは申込の方にメールで
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の
※初めて参加する方で、対象以外の年齢の方はお問い合わせくださ
2023/02/01 お知らせ
2023年2月23日(木・祝)に、ふくふくプラザで集まっての「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催します!
今年度の「対面(集まっての)つどい」としては、最後の開催です。
ちょっとおしゃべりしたり、遊んだりする時間を、一緒に過ごしませんか?
参加を希望の方は、開催日の1週間前までにお申込ください。
2月 【たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい】
日時: 2023年2月23日(木祝) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)※使用する研修室は申込の方に別途お知らせします
参加対象:大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん ※初参加で対象以外の年齢の方は、事前にお問い合わせください。
*「つどい」参加の申込方法*
ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)
<令和4年度内の予定>
「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
2023/01/04 お知らせ
2023年も、私たち「NPO法人こどもグリーフサポートふくおか」を、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も引き続き、「大切な人をなくした子ども/10代/若者のつどい」や「オンラインお話し会」を今年度も開催していきます。
子どもたちやご家族が参加したいタイミングに参加してもらえたら、嬉しいです(^-^)
※以前のFacebookが消滅してしまい、新しいFacebookを作っています!色々な人に広めてもらえたら、嬉しいです!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100086047665509
そして、私たちの活動は、ボランティアとして活動しています。
これからも、様々な形でサポートをいただければ幸いです。
☆賛助会員のご入会やご寄附については、こちらをご覧ください。
https://www.grie-fuku.com/support
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
※写真は、数年前の雪の日に、事務所の近くで撮った写真です!
<令和4年度内の予定>
「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
2022/12/23 お知らせ
今回は、2023年1月の「オンラインお話し会」の予定をお知らせ
ちょっとおしゃべりしたりする時間を、一緒に過ごしませんか?
参加を希望の方は、開催日の1週間前までに、ご連絡ください。(お申込は、この投稿の最後の部分をご覧ください。)
<令和4年度内の予定>
「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・
※対象以外の年齢の方はお問い合わせください
2022/12/22 お知らせ
福岡県精神保健福祉センター様からお声かけ頂き、当法人のスタッフが講師としてお話させて頂きます。
参加費は無料です。事前のお申込が必要ですので、詳細は下記をご覧ください。
詳細:福岡県精神保健福祉センター・ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jisiizokusien.html
傷つき孤立しがちな自死遺族の心理的及び社会的な回復を手助けするために必要な基本的な知識、支援方法を支援者が習得することを目的として自死遺族支援関係者研修会を開催します。
内容
(1)講演1:「自死遺族支援について」
講師:福岡大学医学部精神医学教室 講師 衞藤 暢明 氏
(2)講演2:「大切な人を亡くした子どもの理解と支援~グリーフサポートの現場から~」
講師:NPO法人 こどもグリーフサポートふくおか スタッフ
開催日時
令和5年1月30日 月曜日 14時00分から16時30分まで
対象
自死遺族の支援に関わる自治体職員、保健・医療・福祉・労働・多重債務相談業務に従事する者、その他の自死遺族支援に関連する団体の関係者 等
開催方法
オンライン形式 「Webex Meetings」を利用
参加費
無料
定員
150名程度
申込方法
参加申込用URL: https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=oDEhldUG
チラシPDFは、こちらの「R4自死遺族支援関係者研修会 案内チラシ」をご覧ください。