NPO法人 こどもグリーフサポートふくおか

本ホームページは、第27回エフコープふくし助成金により作成しました

NPO法人 こどもグリーフサポートふくおか

活動報告

つどいや養成講座の活動報告ページです。Facebookページにもグリふくの活動報告をしていきます。

【活動報告】たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい(8月)

2023年8月20日(日)に「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」(場所:ふくふくプラザ)を開催しました。

少人数で集まり、子どもたち・ファシリテーター共に、ゆったりとした時間の中で過ごしました。

今回、「キワニスドール」(キワニスクラブ様からのご寄附です)から、たくさんの表現が生まれていました(^-^)

<令和5年度(年内)の予定>

「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳くらい〜12歳くらいのお子さん/中学生以上の10代のお子さん
※初めて参加する方で、対象以外の年齢の方はお問い合わせくださ

2023年
<9月>
「オンラインお話会」※ZOOM利用
日時:9月16日(土)13:00~14:00

<10月>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい」
日時:10月14日(土)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

<11月>
「オンラインお話会」
※ZOOM利用(日程が決まり次第お知らせします)

<12月>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい・クリスマス会」
日時:12月16日(土)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

・・・・・・・・・・

*参加の申込方法*
 
新規で参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
 
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方やお問い合わせをいただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリスト/メールにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)

【活動報告】「大切な人と死別した子どものサポートを学ぶ」ボランティア養成(7月)

2023年7月16日に「基礎講座「グリーフってなぁに?」+グリーフワーク体験」を、7月17日に「 ボランティア(ファシリテーター)養成講座」を開催しました。

福岡県内からも福岡県外からも参加していただき、いろいろな場所にいながらも、繋がってもらえることに感謝の気持ちです。

そのときどきのグリーフのタイミングもありながら、それぞれの気持ちがありながら、「大切な人をなくした子ども/10代/若者/家族」のサポートに向けて、今回の機会に集まれたこと、ありがたいです。

これからも、どうぞよろしくお願いします(^-^)

【活動報告】大切な人をなくした若者のつどい(7月)

2023年7月2日に「大切な人をなくした若者のつどい」を開催しました(会場は、グリーフについて学びサポートしている、グリふくファシリテーターでもある住職さんの光薫寺さんです。)

今回は、一般のお申込が当日までなかったので、グリふくファシリテーターのつどい…のような形で開催しました。

グリふくファシリテーター同士とはいえ、サポートするファシリテーターで居るほどに、なかなか自分のことを語ったり誰かのことを聴くことが少なかったりします。

今回、語ったり、聴いたり、だいじな時間になりました。

また「若者のつどい」も継続して開催できたらと思います。

【活動報告】6月「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」

2023年6月24日(土)に、ふくふくプラザにて、「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催しました。初めて参加のご家族にも参加していただけたり、何度かご一緒している方々とも、少し久しぶりのような気持ちで集まることができたり、そんな場となりました。

またいつもで、タイミングが合うときに、ご参加いただけたら嬉しいなぁと思います。

そして先日、ハワイのグリーフサポート団体・Kids Hurt Too Hawaii でビーズ・アクセサリーづくりを子どもたちに教えたりもしている、レネ・ヨシダさんからビーズのアクセサリーを寄附としていただきました!いただいたアクセサリーは、6月の「つどい」参加の子どもたちや保護者さんに、好きなように選んでいただき、ギフトとしてお渡ししました(^-^)

今後の予定(2023年7月~12月)

<7月2日>
「大切な人をなくした若者のつどい」

日時:2023年7月2日(日)13:00~14:15(受付12:45~)
場所:光薫寺(福岡市博多区山王)※詳細はお申込の方にお知らせします
参加対象:家族や友人やパートナーなど、大切な人を亡くした経験のある、18歳くらいから30代くらいの方

*参加の申込方法*
ご参加をご希望の方は、下記のURLから申込フォームよりご連絡ください。

・・・・・・・・・・・ 

<7月16日&17日>
「ボランティア養成講座」

【日程】2023年 7月16日(日)&17日(月祝) 開催
【時間】両日とも 10:00~16:30 (受付開始9:30)
【会場】福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)※使用する研修室は、お申込の方にお知らせします。
【内容】
1日目:7月16日(日) 基礎講座「グリーフってなぁに?」+グリーフワーク体験
2日目:7月17日(月祝) ボランティア(ファシリテーター)養成講座

研修費やお申込方法はコチラをご覧ください
https://www.grie-fuku.com/1559

※もし「グリーフサポート」に関心のある方が周りにいらっしゃいましたら、情報を広めて頂けたらと思います。

・・・・・・・・・・・

<8月20日>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい」
日時:2023年8月20日(日)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

<9月>
「オンラインお話会」
※ZOOM利用(日程が決まり次第お知らせします)

<10月>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい」
日時:10月14日(土)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

<11月>
「オンラインお話会」
※ZOOM利用(日程が決まり次第お知らせします)

<12月>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい・クリスマス会」
日時:2023年12月16日(土)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

・・・・・・・・・・・

「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」および「お話会」の参加対象:大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん

*参加の申込方法*

ご参加をご希望の方は、開催日の1週間前までに、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
 
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
 
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)

【活動報告】オンラインお話し会(6月)

2023年5月28日(日)に「オンラインお話し会」を開催しましたが、今回はご家族からのお申込がなく、ファシリテーター(ボランティア・スタッフ)同士での「お話し会」の時間となりました!

普段も、ミーティングという形でファシリテーター同士で近況を話したりもしますが、今回は、いつもより時間をとって話したりできる時間にもなりました(^-^)

6月&7月の予定

<6月24日>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい」
日時:2023年6月24日(土)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)402・602・和室(受付/保護者:402)
参加対象:大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん

・・・・・・・・・・・

<7月2日>
「大切な人をなくした若者のつどい」

日時:2023年7月2日(日)13:00~14:15(受付12:45~)
場所:光薫寺(福岡市博多区山王)※詳細はお申込の方にお知らせします
参加対象:家族や友人やパートナーなど、大切な人を亡くした経験のある、18歳くらいから30代くらいの方

・・・・・・・・・・・

<7月16日&17日>
「ボランティア養成講座」

【日程】令和5年(2023年) 7月16日(日)&17日(月祝) 開催
【時間】両日とも 午前10:00~16:30 (受付開始9:30)
【会場】福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)※使用する研修室は、お申込の方にお知らせします。
【内容】
1日目:7月16日(日) 基礎講座「グリーフってなぁに?」+グリーフワーク体験
2日目:7月17日(月祝) ボランティア(ファシリテーター)養成講座

研修費やお申込方法はコチラをご覧ください
https://www.grie-fuku.com/1559

※もし「グリーフサポート」に関心のある方が周りにいらっしゃいましたら、情報を広めて頂けたらと思います。

・・・・・・・・・・・

*参加の申込方法*

ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
 
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
 
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)

【活動報告】4月「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」

2023年4月22日(土)に、ふくふくプラザにて、「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催しました。遠方からご参加いただけたり、こうして繋がっていただけていること、有り難いです。今回は久しぶりに「和室」の部屋も準備して、畳の部屋で過ごしたり、体を動かすことのできるエネルギー大の部屋で思いっきり表現したりの時間となりました。

またいつでも、「つどいに行こうかな」という気分の時に子どもたちやご家族みなさんが参加できるように、開催していきます(^-^)

「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」および「お話会」の参加対象:大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん

※参加を希望の方は、開催日の1週間前までにお申込ください。

<5月>
「オンラインお話会」
日時:2023年5月28日(日)10:30~11:30終了
方法:ZOOM利用

<6月>
「たいせつな人をなくした子ども/10代つどい」
日時:2023年6月24日(土)13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

※令和5年度内の全体の予定は、コチラをご覧ください。

・・・・・・・・・・
 
*参加の申込方法*
 
ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
 
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)

【活動報告】オンラインお話し会(3月)

2023年3月5日(日)に、「オンラインお話し会」を開催しました!

今年度さいごの活動です。
 
対面で行った、2月の「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」も無事に終了し、今日のオンラインの「お話し会」も無事に終了しました。
 
参加してくださったご家族みなさん、
参加したかったけどできず、…でもNPO法人こどもグリーフサポートふくおか(グリふく)からの情報を受け取り続けてくださっているご家族みなさん、
ボランティアとして参加したり、活動を見守ってくれているファシリテーターみなさん、
グリふくの活動を、様々な形で支えてくださっているみなさん、
そして様々な団体のみなさん、賛助会員のみなさん、関係機関のみなさん、

…今年度も、本当にありがとうございました。

 
来年度も、引き続きグリーフサポート活動を続けていきますので、みなさんのご参加や、またご支援・サポートなど、どうぞよろしくお願いいたします。
 
感謝をこめて
 
 
・・・・・・・・・・

<令和5年度の予定>

「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※初めて参加する方で、対象以外の年齢の方はお問い合わせください

2023年
4月【たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい】
日時:2023年4月22日(土) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

5月【オンラインお話し会】
日程が決まり次第、お知らせします。

※6月以降も、「つどい」や「オンラインお話し会」を開催していきます。
日程など決まり次第、お知らせします。

・・・・・・・・・・

*参加の申込方法*

ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。

お問い合わせ


 
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
 
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにてお知らせします。その場合は、メーリングリストに記載のメールアドレス宛に、お返事をください。)

【活動報告】たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい(2月)

2023年2月23日(木祝)に、ふくふくプラザにて、「たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい」を開催しました。

今年度の集まっての「つどい」は、この日が最後でした。

また来年度も、「つどい」を開催していきますので、子どもたちやご家族が参加したいタイミングに、いつでもご参加ください。

※3月は「オンラインお話し会」を開催します。

【3月 オンラインお話し会】
日時: 2023年3月5日(日) 10時30分~11時30分終了
方法: オンライン(ZOOMを利用します。URLは申込の方にメールでお知らせします)
対象: 小学生を中心とした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※初めて参加する方で、対象以外の年齢の方はお問い合わせくださ

<令和5年度の予定>

「つどい」および「お話会」の参加対象:
大切な人をなくした4歳〜12歳くらいのお子さん・中学生以上の10代のお子さん
※初めて参加する方で、対象以外の年齢の方はお問い合わせくださ

2023年
4月【たいせつな人をなくした子ども/10代のつどい】
日時:2023年4月22日(土) 13:15~15:30終了(受付13時〜)
場所: 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)

5月【オンラインお話し会】
日程が決まり次第、お知らせします。

※6月以降も、「つどい」や「オンラインお話し会」を開催していきます。
日程など決まり次第、お知らせします。

 

 
*参加の申込方法*
ご参加をご希望の方は、ホームページ内の「お問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
https://www.grie-fuku.com/contact
 
新規でご参加をご希望の方の、お申込受付も再開しています。
 
(過去にグリふくの「つどい」にご参加いただいた方で、当法人のメーリングリストにご登録中のご家族には、メーリングリストにておしらせしています。)

各年度の事業報告・決算報告

決算報告についてはお知らせ内の「決算報告」のページをご覧ください。

Copyright© NPO法人こどもグリーフサポートふくおか All Rights Reserved.
pagetop